今回ご紹介するアプリ「iNDS」は、お手持ちのiPhoneやiPad,iPod TouchでニンテンドーDSをプレイできるアプリです。
目次
必ずお読みください
●企業向けプロファイルを使用しインストールした場合、突然、起動できなくなります。
ROMファイル(ゲームファイル)、セーブデータを失わないためにバックアップをとることをおすすめします。バックアップの方法は、記事内にあります。
●このiNDSエミュレータ自体は違法ではありませんが、ROMをダウンロードする行為は違法です。
●すべて自己責任の上で行ってください。
インストール可能なiOSバージョン
●iOS7~7.1.2
●iOS8~iOS8.4.1
●iOS9~9.3.5
●iOS10〜10.3.3
●iOS11~11.4.1
●iOS12~
アプリ情報

アプリ名:iNDS 32bit/64bit
価格:無料
配信元:非公式(企業向けプロファイルでのインストール)
アップデート履歴
●1.1.3・・・7zファイルの不具合修正。
●1.3.0・・・チート機能を新たに追加。その他不具合修正。
●1.3.1・・・ROMダウンロード機能の修正。フルスクリーンオプションの追加。
●1.3.2・・・ROMダウンロード機能不具合修正。Tapticタッチ機能を追加。
●1.3.3・・・音量ボタンを左右のバンパーとして使用するオプションを追加。DropboxとUIエラーの修正。
●1.3.4・・・チート機能の不具合修正。
●1.3.5・・・以前のバージョンからのアップグレード時にデータが失われるバグを修正しました。エミュレータウィンドウを拡大する際にシャープネスを高めるバイキュービック補間のオプションを追加。
●1.4.0・・・不具合の修正。
●1.5.0・・・DSエミュレータにマイク機能をサポート。fpsの向上。
●1.5.1.1・・・32bit向けに10個のフィルタとJITを追加
●1.5.1.2・・・小さな不具合を修正。
●1.5.3・・・rarファイルがiNDS単体で解凍できるようになりました。
●1.5.4以降のアップデート歴はこちら
インストール方法
諸般の事情により削除しました。
アプリの操作方法
実機ニンテンドーDSと同じ遊び方(セーブ、時計内蔵機能等)でプレイすることができます。
左上の歯車をタップで設定を開くことができます。

●Layout・・・レイアウトを選択することができます。
●Layout Settings・・・レイアウトの細かな設定をすることができます
●Save State・・・中断セーブデータを保存します。※一部タイトルでは、中断セーブ利用後フリーズすることが確認されております。
●Load State ・・・中断セーブデータを読み取ります。※一部タイトルでは、中断セーブ利用後フリーズすることが確認されております。
●Spped・・・ゲーム速度の変更を行うことができます。※iOSデバイスの性能不足で倍速等にならない事があります。(iPhone7以降では比較的安定しています。)
●Cheats・・・チート機能です。日本でのご使用は違法となりました。
●Emulator Settings・・・エミュレータ機能の設定を行うことができます。
●MFI Controller Settings・・・MFI(Made For iPhone(iPad))の認証を受けたコントローラーの設定を行うことができます。
セーブデータのバックアップ方法
iPhone(iPad)単体でのバックアップ
この機能は、署名が取り消された場合などiNDSが起動できなくなった場合に非常に便利な機能です。また、この機能と、「端末のみでROMを転送する方法」を組み合わせることによって、iNDSのデータ移行にも使用できます!
iNDS v1.5.4がリリースされた当時と現在では、DropboxのAPi変更によりバックアップ機能が使用できなくなりました。
しかし、開発者の手によって、DropboxAPI変更に対応したバージョン(iNDS v1.7.0)がリリースされました。
方法
手順1.iNDSのROM選択画面より、左上の「設定」を開きます。
手順2.画面中程のところにある「Dropbox」をタップします。
手順3.トグルを有効に設定し、ログインを行います。(Dropboxのアプリがインストールされている場合、自動ログインすることが可能です。)
手順4.ログイン完了すれば成功です。
この機能は、アプリを起動するたびに自動で同期してくれます。なので、一度ログインすると設定する必要はありません。
バックアップされたデータは、iNDSが自動的にROMを解析して割り当ててくれます。なので、iNDSが突然起動できなくなった場合、Dropboxにログインし、ROMをiNDSに転送することで、自動的にデータが復元されます!
PCを使用したバックアップ
下記リンクをクリックし、パソコン用(windows/mac)ソフトをインストールします。
※「Free Download」をクリックします。
ソフト名:iTools 4 for windows 32bit/64bit
価格:無料
配信先:thinkskysoft.com
ソフト名:iTools 4 for Mac
価格:無料
配信先:thinkskysoft.com
▼表示する▼
Q&A
iNDSから音が出ません。
ゲームプレイ中に音が出ない場合は、サウンド設定が上部スピーカーになっているか、アプリ側が認識できないことが原因です。
以下の手順で解決できます。
手順1.iNDSをマルチタスク(ホームボタンを2回押す)から消し、再度起動します。
これで音がならない場合は手順2.を行ってください。
手順2.コントロールセンター(画面の下から上へスワイプ)を出し、AirPlayの設定を開きます。
※iOS11以降のデバイスは、右上にあるミュージックコントロールを長押しor強く押し、右の「◎▲」をタップします。
手順3.「iPhone」を選択して、設定完了です。あとはプレイすると、音が再生されます。
iNDSがインストールできません。
企業向けプロファイルの期限が切れているか、取り消されているのでアプリをインストールできません。
数日待ってから再度インストールを試すか、「サイドロードを使用したインストール方法」をご覧ください。
iNDSが起動できません。
iNDSインストール後、数日立ってからアプリを起動できなくなります。
理由はプロファイルの有効期限が切れたか、署名が取り消されたためです。
アプリを一度削除後、再度インストールすることで起動可能な状態になります。
※データは削除されます。
起動できなくなる前にdropboxでバックアップを取得、アプリをアンインストール前にパソコンを使用してバックアップすることで引き続きプレイできます。
どちらの方法でもバックアップを取っていない・取れない場合は諦めるしかありません。
バックアップの方法は記事内をご覧ください。
チート機能で自分が用意したコードを追加したい。
チート選択画面で「+」をタップし、プロアクションリプレイのコードを入力すればOKです!
ROMのダウンロード方法を教えてください。
ROMの吸出しを推奨します。ダウンロードは違法なので、当サイトからはお教えできません。
ご自身で検索してください。
広告が邪魔です。
iNDSをインターネットの接続できない環境にしてあげると広告が出てきません。
具体的には、以下のように設定してください。
●Wi-Fi接続なし、キャリア(ドコモやソフトバンク、auなど)の接続ありの場合
本体の「設定」を開き、モバイル通信を開きます。
iNDSを探し、トグルをオフにします。
●Wi-Fi接続あり、キャリア接続ありの場合
本体の「設定」を開き、モバイル通信を開きます。
iNDSを探し、トグルをオフにします。
あと、Wi-Fiをオフにします。
●Wi-Fiモデルの場合
Wi-Fiをオフにします。
※インターネットは接続できなくなりますが、広告は出てきません。
コメント
チートコードをオフにする仕方教えてください。チェックを外してもオフになりません
利用しております
MFIコントローラーへの対応は何時頃になりそうでしょうか?
いつごろになりそうでしょうか?
毎週毎週サイドロードでこのアプリをインストールしてきて数か月たちますが、今週に入っていきなりcydia impactorがエラーを吐くようになりました。
file: provision.cpp; line 81; what:
ios/addDevice =18446744073709551615
An expected error occurred. Please try again. If the problem persists, please contact Apple Developer Program Support.
どうしたら使えるようになりますか?
cydia impactorのxcodeからrevoke sertificatesを選択
ダウンロードをするとindsのアイコンが「見つける身」という画像になってしまいます。もちろん起動できません。どうしたら起動できるようになりますか?
インストールした後に、ダウンロードできませんと出て起動できません。
どうしたらいいでしょうか、教えてください。
サイトロードでインストールしようとすると、生成したパスワードを入力してインストールが始まって少しした後、「iOS/submitDevelopmentCSR =7460 You already have a current iOS Development certificate or a pending certificate request.」というメッセージが出てきてキャンセルされてしまいます。どうしたらよいのでしょうか・・・。ちなみに前のiNDSアプリは削除済みで、企業向けプロファイルでダウンロードも、インストール中にアプリロゴが暗くなってしまいできません・・・。
いつもお疲れ様です!
プレイしていて音がズレて聞こえるのが気になります。解決策等ありますか?
気にしないでプレイするしかないですか?
ダウンロードできません。
お忙しい中すみません
検証切れました
灰色の方眼になります。iphoneXS ios12.1.4です。
署名が切れた状態でインストールすると、当サイトのロゴが表示されたり、方眼紙のロゴが表示されたりします…
エミュレータは先ほどインストール可能になりました。しかし、アクセス集中による影響でインストールが正常にできない場合があります。
その場合は時間を空けてから行ってくださいね!
先程インストールしたのですが
名前はindsとなっているんですがアイコンが全く別のもので開かなくなってました!
署名が切れた状態でインストールすると、当サイトのロゴが表示されたり、方眼紙のロゴが表示されたりします…
エミュレータは先ほどインストール可能になりました。しかし、アクセス集中による影響でインストールが正常にできない場合があります。
その場合は時間を空けてから行ってくださいね!
お忙しい中ありがとうございます!
あまりこういうの知らなくて…笑
詳しく教えていただき助かりました!
またお願いします!
4/6のVerからなぜかダウンロードが出来なくなりました(アイコンのグレーアウト)、同じ症状の方いらっしゃいますかね…?
署名が切れた場合、インストールしようとすると灰色の方眼アイコンになります。
現在は、復旧していますのでインストール可能です。
今朝突然できなくなりました。お願いします。
大変おまたせいたしました。先ほどインストールできるようになりました!
インストールできなくなりました。
お忙しい中大変恐縮ではございますが
何とぞ、よろしくお願いします
大変おまたせいたしました。
先ほど、インストールできるようにプロファイルを更新しました。
お手数おかけしますが現在インストールしてあるアプリを削除の上、インストールを行ってください。
事前にバックアップをお取りになりましたら、続きからプレイできます。
ありがとうございます!
日本語版でやりたい
週1で切れるから週1で更新していってほしい
起動、検証出来なくなりました。
お忙しい中すみません、対応していただけると嬉しいです。
認証切れきてます!

スパン短くなりましたね
お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いします!
おまたせしましたーー!インストールできるようになりました。
iCadeコントローラーをiNDSで使用する設定方法を教えていただけないでしょうか
どうもこんにちは
いつも御苦労さまです
多分認証切れでインストールが出来ない状況です。
対応お願いします。
遅くなりましたが先ほどインストール可能になりました。
インストールできません…….
お忙しいと思いますが、対応よろしくお願い致します。
遅くなりましたが先ほどインストール可能になりました。
音が鳴りません…。
あとスタートボタン押せないのでポケモンのメニューが開かない…
逆転検事進めない…と思ってたらいまなバージョンじゃできないのか
アップデート待ってます
下記 issueと同様のバグが再現しました。
https://github.com/iNDS-Team/iNDS/issues/4
#52でfix済みとのことですが、こちらで紹介している方法でiNDSをインストールした場合バージョンはいくつになりますか?
こちらの記事内で配信しているiNDSバージョンは以下の通りです。
●企業向けプロファイルでの配信:iNDS バージョン1.9.1
●サイドロードでの配信:iNDS バージョン1.10.2
インストールできなくなりました
どうしてでしょうか?
頑張ってください。
待ってます
ご返信遅くなりましたが、現在はインストール可能です。
よろしくお願いいたします。
著名が切れました!
忙しいと思いますが頑張ってください!!
待ってます!
インストール可能になりました!
ありがとうございます。そういった励みの声はすごく嬉しいです!
現在ダウンロードできません と出ます
どうしてでしょうか
署名が切れたからです。詳細は、次のコメントをご覧ください。
その説明をする前に…
通常のアプリというのはApp Storeからダウンロードします。なので、App Storeから配信の停止などすることにより、私達はアプリをダウンロードできなくなったりします。(例.Music FM)
公式App Store以外で配信しているものを当サイトでは非公式アプリと呼んでいます。
非公式アプリは、iPhoneが登場したころからありました。
当時のiPhoneは現在みたいにApp Storeがなく、内蔵されているアプリのみ利用可能でした。そこで、有志の方々がCydiaというものを立ち上げました。俗に言う脱獄(Jailbreak)というものです。
現在まで脱獄は存在していますが、Appleのセキュリティが年々高くなってきたことに伴って、脱獄できないものが出てきました。
脱獄したいのにできない…そうして生まれたものが、企業向けプロファイルを悪用?(応用)した方法です。
(ちなみにですが、「サイドロードを使用した方法」は、Apple公式のものです。それをWindowsなどで使えるようにしたものがCydia Impactorです。)
企業向けプロファイルは本来、企業が自社のiOSデバイスに自社のアプリをインストールできるようにしたもので、有効期限は1年です。なのでiOS8までのデバイスは、一度インストールすると期限が切れるまっで使えました。しかし、iOS9以降のデバイスは、Appleの署名取り消しができるようになりました。
この影響を受けて、現在ではインストールできなくなったりしています。
なんでドロップBOX内のセーブデータ、読み込むやつと読み込まないやつがあるんでしょうか?差がわからないんですが…
認証切れました!
復旧遅くても待ってます!
頑張ってください!
たいへんお待たせいたしました!
エミュレータ復活いたしました。
再インストール&ゲーム起動できましたが、DropBoxへのバックアップが出来ないみたいですね。セーブデータがDropBox内にまったく増えていないので。改善されますかね?
認証切れ起こした後、先程再ダウンロードしたところアプリのダウンロード&起動はできましたが、ドロップBOXにログインしてもセーブデータが自動で読み込まれません。対処法はありますか?
認証切れ起きてます。
今朝までは起動できましたが現在起動出来ません。
dropboxを同期しても
データが復元されません。
どう対処したらよろしいでしょうか?
すべてのファイルが復元されない状況でしょうか。
romを起動するとSE以外にノイズが入るのですが、これはinds側の問題でしょうか?ファイルを吸い出した時に破損はありませんでした。
ノイズですか…。
申し訳ありませんが筆者の環境では再現できませんのでお答えできかねます。
ノイズとは音声のノイズでしょうか?画面のノイズでしょうか。
ROMを起動した瞬間からノイズが発生するのでしょうか。
iNSSからポケモンのプラチナを取ったんですが他のiPhoneとの通信交換や対戦はできますか?
iNDSです。
iNDSは通信機能がありません。また、技術仕様の問題で今後も通信機能は実装されない可能性が高いでしょう。
実機とマジコンを用意して、マジコンにROMとiNDSから取り出した.sav(セーブデータ)を入れ、実機で通信するとできるでしょうが…。
あとは、改造した3DSとプラチナ(本物)を用意して、3DSのセーブエディターとsavファイルを用意して、セーブデータを書き換えるか…。
ROMのダウンロードのサイトを教えてください。
ROMの吸出しを推奨します。ダウンロードは違法なので、当サイトからはお教えできません。
ご自身で検索してください。
バックアップしたデータをどうやってつかうのでしょうか??
教えていただけると幸いです。
新規インストール後にDropBoxにログインすると、自動的に復元されます。
ダウンロード出来ません。
息を吹きかける動作を行うことはできますか?
筆者が検証したときは、マイク機能をシミュレーションすることはできますが、iOSデバイスのマイクを使用できませんでした。
今日やれなくなっていて、
再度iNDSダウンロードしようとしても
ダメでした
同じく今日できなくなりました